田舎暮らし 学校で鶏を飼う 夏休みのお世話&うみたて卵

田舎暮らし

おはようございます。

新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。

初めての方はこちらをご覧ください。

夏休みの恐怖 鶏当番

春から小学校に入学した子供。

授業で動物を飼う事になり、子供たちが選んだのは鶏。

動物は得意ではない。

候補に上がったヤギも羊も惹かれない。

鶏を見ても引け腰になります。

5月に子供たちの元にやってきました。

全員メスで15羽います

夏休み 鶏当番で産みたて卵ゲット

夏休み中、鶏当番は保護者と子供が行います。

鶏小屋の掃除

餌やり 水替えが主な仕事です。

餌は自宅の野菜くずや草などを与えます。

お世話をしに行くと、お腹を空かせたようで

わたしたちを歓迎してくれる鶏たち。

・・・怖い

鶏は生後5ヶ月くらい経つと卵を産みます

夏休み、少し前から産み始め、この日は3個も!

帰宅後、卵を割ってみました。

ものすごく綺麗な黄身の色です。

定番の卵かけご飯を食べてみました。

さっと醤油をかけて、すすり込みます。

口に入れると卵の香りがフワッと広がり、

今まで食べた卵かけご飯の美味しさを更新しました。

美味しい卵を食べられると思うと、

鶏当番が苦ではなくなりました。

鶏と食いしん坊、相性が良いようです。

苦手への克服↓

『大雪で得たもの』
可愛らしいと思えたこんにちは。昔から動物が苦手でした。実家で犬を飼っていますが、ある一定の距離をとっていました。この騒動の最中、大雪に喜んでいる犬を見て可愛…

次回のブログは「ドラム缶で豪快焼き!町内バーベキュー」について書きます。

更新は1月16日7時03分になります。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

良い1日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました