大工さんの技術がキラリ リフォーム中に次の家の依頼をする

2軒目のおうち

おはようございます。

新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。

初めての方はこちらをご覧ください。

町民が作った古民家 リフォームに悪戦苦闘

町民(素人)が力を合わせて作った家に住んでいました。

身近なもので基礎や柱を作り、

リサイクルされた木材を使用されていました。

火事で燃えた柱もあり。

こんな?作りなのに、新潟地震、中越地震、中越沖地震、大きな地震を

3回耐え抜きました。

規格が揃ってない感覚で作られた家をリフォームするのは

とても大変そうでした。

しかも、作業はたった1人です。

リサイクル柱の穴

こちらの柱。何の柱かわかりませんが、

ものすごく硬い木で画鋲が刺さりませんでした(笑)

この柱もリサイクルなので、穴が空いていました。

そのままでも十分使用できますが、

大工さんは「このままだとみっともない」と言います。

大工さんの技術、キラリ

空いた穴を埋めるべく、うんうん唸っていました。

隙間にピッタリとはまるように数回微調整をして、

お見事!!

キレイにはまりました。

自宅リフォーム中に大工さんに次の家をお願いする

大工さんの技術があまりにも素晴らしいので夢中になりました🥰

思わず「大工さん!!次の家も作ってください」と口に出しました。

私の発言に大工さんはびっくりしました。

「今、家を建てているのに次の家を建てるのかい?」と質問されました。

確かにそうだ。

今回のリフォームも農協で、ようやく借りたのに。

これから長く住むつもりでいるためにリフォームをしたのに。

なんで「次の家」と口に出したのだろうか。

我ながら疑問に思いました。

ところが11年後に3軒目の家を建てることになりました。

大工さんは引退してしまい、建ててもらえませんでした。

3軒目の家は柱がまっすぐで、揃っていたので、(当然のことですが)

職人さん達は、迷ったり唸ったりせず、サクサクと家を建てていたことに

びっくりしました。

次の家を建てることは考えていませんでしたが、

思わず口に出した言葉は叶うのかもしれませんね。

次回は「古民家リフォーム 家らしくなってきた」について書きます。

更新は7月4日の7時03分になります。

アメブロも更新していますので、よかったら見てください。

りそらのイングルサイト
risoraさんのブログです。最近の記事は「よく聞かれる質問 子宮をとると寂しい?(画像あり)」です。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました