こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。
初めての方はこちらをご覧ください
庭の杉を伐採 むき出しの屋根になった我が家
屋根がむき出しになったせいか、それとも気温が上昇したせいでしょうか。
自宅に蜂、野生のG、鳥が侵入するようになりました。
これは、とても困りました。
虫屋敷を防ぐために行ったこと
入居前にバルサン(燻煙式の殺虫剤)を炊きました。
その結果、火災報知器が鳴り小さな田舎町は騒然とした雰囲気になりました。
隙間だらけの家なので、虫を処分すると考えると
バルサンは効率が悪いです。
地元民が教えてくれた 囲炉裏を使用すると虫処分になる
地元に人たちが「囲炉裏を使いない」と教えてくれました。
囲炉裏、大小含めて自宅に4個あります。
そのうち、1つに火をつけてみることにしました。
囲炉裏に火をつけるって難しい
昔話によく出ていた囲炉裏。
火をつけたいと思ったら、簡単に火が出ると思っていました。
でも、実際は違うんです。
火をおこすこと、火がつきやすい木の種類、
燃えている時の手入れ方法、囲炉裏の火の消し方。
全て地元の人から教えてもらいました。
茅葺きの屋根、囲炉裏を使用することで虫屋敷を防げる
囲炉裏に火をつけることで、天井にいる虫を燻して殺すことができます。
そして、天井を乾燥することで長持ちできるそうです。
古い家でも、こうしてメンテナンスをすると、
100年でも200年でも家を保つと地元の大工さんが教えてくれました。
囲炉裏を毎日つけることで寒さ&虫対策に
不思議なもので、囲炉裏を毎日つけることで虫がいなくなりました。
そして、わずかながら寒さも和らぎました。
自宅の虫は予防できますが、問題は庭。
伐採した杉の木が庭一面に広がっています。
これを処理するのに途方もない手間がかかります。
次回のブログは「庭一面に広がる杉の枝の処理、そして屋根の修理」について書きます。
次回の更新は3月28日 7時03分になります。
家作りとは関係ありませんが、週に6回アメブロでブログを更新しています。
良かったら見てください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント