2軒目のおうち 寸法が合わない ガス台がはまらない問題 おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。はじめての方はこちらをご覧ください。帰宅したら退化したガス台が待っていたキッチンが着々と出... 2022.09.02 2軒目のおうち古民家リフォーム
2軒目のおうち 苦行 無垢の床 30畳 蜜蝋ワックスを塗る おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください夫 こだわりの床 無垢の床 夫がこだわった無垢の床。(ナラ... 2022.08.19 2軒目のおうち古民家リフォーム自力でリフォーム
2軒目のおうち 古民家リフォーム 夫のこだわり 無垢の床 使用して気づいたこと おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。はじめての方はこちらをご覧ください。リビングの床 無垢にしました古民家リフォーム 大詰めで... 2022.08.15 2軒目のおうち古民家リフォーム
2軒目のおうち 古民家に新風 真新しい扉がついた!そしてあの扉は健在 おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。はじめての方はこちらをご覧ください。真新しい扉がつきました!古民家リフォーム 完成間近とな... 2022.08.12 2軒目のおうち古民家リフォーム
2軒目のおうち まずもってセンスがない扉 火の用心シールに苦戦 おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。寝室の扉が気に入らない寝室の扉に火の用心シールが数枚貼っ... 2022.08.08 2軒目のおうち自力でリフォーム
2軒目のおうち 古民家リフォーム 古民家の壁は絶対あれ! おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。照明の次は壁紙!着々と完成に向かっている古民家リフォーム... 2022.07.29 2軒目のおうち古民家リフォーム
2軒目のおうち 古民家リフォーム 迷える照明選び おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。はじめての方はこちらをご覧ください。古民家リフォーム 照明選びに迷う古民家リフォームが着々... 2022.07.25 2軒目のおうち古民家リフォーム
2軒目のおうち 田舎の散歩 究極の選択 近道と遠回り おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。田舎の散歩 大規模すぎる2軒目の家をリフォームしていた頃... 2022.07.22 2軒目のおうち古民家リフォーム田舎暮らし
2軒目のおうち 古民家リフォーム 柱を磨く おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。古民家リフォーム 塗装屋さんが入る家の基礎が終わると、す... 2022.07.08 2軒目のおうち古民家リフォーム
2軒目のおうち 古民家リフォーム 隙間だらけの壁に断熱材が入る おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。古民家 初めて断熱材が入る断熱材ゼロだった我が家に断熱材... 2022.07.04 2軒目のおうち古民家リフォーム