おはようございます。
新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。
初めての方はこちらをご覧ください。
春のビックイベント 祭りの準備
雪国に春が近づいてきました。
毎年、4月15日になると町内で春祭りが開催されます。
世帯数10軒ほどの町内ですが祭りが本格的すぎて、
移住した当初は驚きました。
春祭りは神主さんが3人きて神楽を舞います。
そのための舞台を作っていくところから始まります。
祭りの準備は1週間前から始まる
祭りの1週間前に神社掃除を行います。
扉を開けた瞬間にカメムシ臭が漂います。
固く絞った雑巾で畳を拭いていきます。
掃除中、明治・寛永と日付が書いてあるものがゴロゴロ出てきました。
何年前に建てられた神社なんだろう。
男性陣は神楽の舞台作り
男性陣は雨の中、神楽の舞台作りに励んでいました。
神社の床下から柱を取り出し、
その辺にある石を四隅に置きました。
そうか。あの石は転がっているのではなく、きちんと意味があるのね。
舞台を組み立てるときは、釘を打たないで
溝にはめていきます。
柱に「南」「東」と書いてあり、
皆で「こっちだ」「あっちだ」と言いながら組み立てます。
舞台設立は2年に一度なので、覚えたつもりでも忘れてしまいます。
70代、80代が機敏に動いていました。
屋根もつけて完成!
舞台作りを間近で見て、我が家の作りと似ていると思いました(笑)
あとは祭り当日に舞台を作っていきます。
次回のブログは「田舎暮らし 春のビックイベント 祭り当番に休息なし」に
ついて書きます。
更新は11月25日の7時03分になります。
春になると食べたくなる山菜 ↓
『春 美容と健康に最強の朝ごはん』
春 最高の朝ごはんおはようございます。山菜トップシーズンですアク抜きしたワラビ、オリーブオイルと醤油をかけて食べるのが好き❤️毎年、その食べ方でワラビを消費し…
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
良い1日になりますように
コメント