古民家 廃材でできた畑づくり

2軒目のおうち

おはようございます。

新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。

初めての方はこちらをご覧ください。

古民家リフォーム中に出た大量の廃材

家を壊している時に大量のわらが出てきました。

天井にあるワラは1トン近くあると建築会社さんが推測してくれました。

計測はしていませんが35畳分、隙間なくワラで埋まりました。

自宅から出たゴミは、全て可燃物。

ワラ、竹、木箱類が多かったです。プラは皆無でした。

予算不足だったので、ゴミは自力で3ヶ月かけて処分しました。

自宅から出たゴミで畑づくり

この当時、ものすごく忙しかったのに、

なぜか畑をしていました。

自宅から出たワラは

作物の根元に被せておきました。

里芋の苗

土が見える程度に薄めに敷くのが理想ですが、

なんせ大量にあるので、ガッツリ敷きました。

これを行うことで

  • 雨水が染み込みやすくなる
  • 雑草が生えにくくなる
  • 野菜の根がしっかり伸びる
  • 保温ができる

様々な利点がありました。

ポリフィルム素材で代用することができますが、

ワラだとゴミはゼロですし、土に混ぜることもできます。

スイカ 鳥よけに囲炉裏カバーを使用する

スイカも植えました。

スイカの下には、もちろん藁を敷き、

鳥、獣予防に囲炉裏で使用していた囲炉裏カバーを被せました。

ヒトより獣や鳥の方が多い土地に住んでいますが、

囲炉裏カバーのお陰でスイカは無事、実りました。

無事、収穫をすることができました。

甘くて美味しかったです。

古民家から出たゴミ、ほとんど燃えるゴミ

このように廃材は、ほとんど使い果たしました。

量が多かった割には3ヶ月程度で処分できたのは、

若かったこと(今ではできん)

そして、燃えるゴミだったからだと思います。

捨てる作業は分別が大変なので、その手間がなかったのでスピードが速かったです。

次回のブログは「子供部屋 2段ベットを作ってもらう」について書きます。

更新は7月15日の7時03分になります。

自宅のゴミの処分代 5万越えをしたことがあります💦

捨てるってお金がかかります。

『過去最高 自宅のゴミを処分した金額』
捨てるってお金がかかる。おはようございます。引越しの時に不要になった家具、粗大ゴミを処分しました。1番の大物はソファーとマットレス、学習机テーブル、椅子…そ…

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました