2軒目のおうち

2軒目のおうち

古民家自力で解体 家がミッキーマウスだらけだったらしい

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください押し入れそばにある謎の穴 ・・・これは?予算不足の古民家リフォーム...
2軒目のおうち

古民家自力で解体 手作りの跡がやたらと見える家

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください子供部屋 解体作業 欄間、壁、天井、最後は押し入れ古民家解体作業、...
2軒目のおうち

古民家自力で解体 天井からカマとへびが降ってきた

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。はじめての方はこちらをご覧ください。古民家解体 難関の天井に挑戦古民家リフォーム 予算は633万円...
2軒目のおうち

古民家 自力でリフォーム 子供部屋の壁と天井を壊す

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。予算不足のため 自分達で解体作業を行うことに古民家のリフォーム ...
2軒目のおうち

予算不足の古民家リフォーム 自力で家を解体することに

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください予算633万円の古民家リフォーム 資金が足らず明治元年築の古民家リ...
2軒目のおうち

古民家リフォーム 予算633万円 どこまでできるか 打ち合わせの結果

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧くださいリフォームの打ち合わせ 修理するところ多数 予算は少数家のリフォー...
2軒目のおうち

予算633万円の古民家リフォーム 耐震診断をしてもらう 床下白蟻が・・・!!

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください古民家リフォーム始める前に耐震診断をしてもらいましたリフォームをす...
2軒目のおうち

庭にある大量の杉の枝木の処理 そして屋根修理完了!

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください自宅の杉を伐採 その後庭に生えている杉の木を伐採しました。萱がむき...
2軒目のおうち

自宅が虫の宝庫に 虫屋敷を防ぐために行ったこと

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください庭の杉を伐採 むき出しの屋根になった我が家屋根がむき出しになったせ...
2軒目のおうち

屋根に隙間があると困ったこと

こんにちは。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください屋根に食い込んでいた杉を伐採、中の萱がむき出しに庭に生えていた杉の...