古民家リフォーム

1軒目のおうち

古民家リフォーム 床下に断熱材が!これで暖かい家になる?!

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。床下 断熱材が入る!これで暖かいはず?!土台の虫除け薬を...
2軒目のおうち

古民家 シロアリ対策 床下に虫除けの薬を塗る

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください床の基礎を作る床がコンクリートを塗り、大工さんが床下の基礎...
2軒目のおうち

古民家リフォーム 柱の太さと長さが全て違う!大工さん泣かせの補強工事

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。古民家リフォーム 土台工事と壁の補強左官屋さんのお陰で、...
2軒目のおうち

古民家リフォーム 心配性 獣の侵入に不安になる

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。古民家リフォーム 順調に進む 家が丸裸に左官屋さんと大工...
2軒目のおうち

古民家リフォーム 周囲は反対?!囲炉裏を手放した件

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。デコボコだった床を均等にする工事 順調に床下から大量の石を撤去し、床工事が...
2軒目のおうち

古民家リフォーム 床下から出てきた大量の○

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。古民家リフォーム ようやくスタート明治元年の古民家を購入...
2軒目のおうち

真夏の古民家リフォーム 家族4人 エアコンなしで暮らす

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。古民家リフォーム 家族4人 リフォームのため居住スペース...
2軒目のおうち

古民家リフォーム 住みながら壊す ついに寝室がなくなった

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。古民家リフォームついに寝室へリビング23畳 和室12畳の...
2軒目のおうち

古民家 自力で解体 23畳の天井壊し6 ほこりで喘息にならないために行うこと

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。天井壊し 最終回 ほこりの置き土産天井壊しをした時に、大...
2軒目のおうち

古民家 自力で解体 23畳の天井壊し 5 恐怖 竹で作られた天井でワラを落としていく

おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。天井壊し、後始末が始まります地上からは落としきれないワラ...