大きさは1・5倍の卵!ニワトリに「頑張ったね」と伝えたい

田舎暮らし

おはようございます。

新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。

子連れで中山間部に移住しました。雪国の田舎暮らしと

40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。

初めての方はこちらをご覧ください。

朝の日課 ニワトリが産んだ卵を集める

朝、起きるとニワトリ小屋へむかう。

この日、大きな卵があった。

大きさは1・5倍ほどある!

どのニワトリが産んだのだろうか。

卵の色からして、

若手の岡崎オウハンではなく、

名古屋コーチンでもない。

マダムの白色レグホンが産んだ

ニワトリを飼い始めて5年。

そろそろ、卵を産まなくなると思っていた。

すごく頑張ったのだと思う。

6羽いるので、どの子が産んだか見当はつかないけれど、

頑張ったねと声をかけた。

三つ子の卵だった!

卵を割ってみてびっくり。黄身が3つ。三つ子だった!

早速、卵かけご飯にして食べてみた。

1つの卵で3人分食べることができた。

味はもちろん美味しい。

卵が甘い。

頑張ったニワトリに敬意を払いながら、

美味しく頂いた。

冬の卵、味が濃くて美味しい❤️↓

今日も最後まで読んでくれてありがとう。

次回のブログは「ショックで立ち直れず・・・美人薄明 名古屋コーチン死す」について書く。

多忙につき8月4日の7時03分に更新予定です。

アメーバーブログは通常どうり、週に6日更新中。

りそらのイングルサイト
risoraさんのブログです。最近の記事は「もはや暗号?謎のイラストでスタッフに指示をした。その結果(画像あり)」です。

今日は七夕。皆さんの願い事、叶いますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました