2軒目のおうち 田舎暮らし 小学校入学 ご近所さんからのお祝い おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。小学校手続き 校長先生から直々に電話をいただく田舎暮らし... 2022.12.05 2軒目のおうち田舎暮らし
田舎暮らし 田舎暮らし 給食なし 延長保育なし 全園児9名の保育園 おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください田舎暮らし 子供が通った保育園引越した当時、子供は小学校1... 2022.12.02 田舎暮らし
2軒目のおうち 田舎暮らし 町民の楽しみ 豊作を願う春祭り おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。春祭り 神楽スタート祭りのBGMは太鼓と笛。神社にある太... 2022.11.28 2軒目のおうち田舎暮らし
2軒目のおうち 田舎暮らし 春のビックイベント 祭りの準備 本格的すぎて脱帽 おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください祭り当日 開始5時間前町内のビックイベント 春祭りの準備を... 2022.11.25 2軒目のおうち田舎暮らし
2軒目のおうち 田舎暮らし 春のビックイベント 祭りの準備 おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。春のビックイベント 祭りの準備雪国に春が近づいてきました... 2022.11.21 2軒目のおうち田舎暮らし
2軒目のおうち 雪国の春 夫婦で揉める雪の処理 おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。春間近!雪が消えていく冬の間、降り積もった雪玄関が埋まり... 2022.11.18 2軒目のおうち田舎暮らし
2軒目のおうち 謎 古民家 お風呂場にリモコンがない おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。リフォームしなかったお風呂 リモコンがありませんでした扉... 2022.11.14 2軒目のおうち古民家リフォーム
2軒目のおうち 古民家 セルフリフォーム 収納がないので壁に穴をあけてみた おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。我が家の脱衣所 扉なし予算不足で脱衣所、お風呂はリフォー... 2022.11.11 2軒目のおうち古民家リフォーム自力でリフォーム
2軒目のおうち 古民家リフォーム 予算不足で断念 脱衣所 扉がありませんでした おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。脱衣所 予算不足で扉がつけられず築年数不明の古民家をリフ... 2022.11.07 2軒目のおうち古民家リフォーム
2軒目のおうち 長い冬の終わり 雪国のご褒美 年に数回しか体験できないしみわたり おはようございます。新潟県上越市在住の京谷奈緒美(きょうやなおみ)です。40代で3軒目の家づくり「楽して快適に暮らす」をテーマにブログを書いています。初めての方はこちらをご覧ください。長い冬の終わり 子供たちの遊び方2月後半になると冬の終わ... 2022.11.04 2軒目のおうち田舎暮らし